
[ご挨拶]
2013年8月より、障害者自立支援法に基づく
「身体・知的・精神障がい」を持った方の就労支援事業所を開始致しました。
就労継続支援B型事業所「シーズ」では、障がいを持った方々が自立した日常生活や社会生活を営むことができるように様々な活動の場を提供し、知識及び能力の向上のために必要な支援を行っています。

[シーズファクトリー運用方針]
一般就労を希望しているが自信のない方や長続きしないという方、仕事をすることで社会的自立を目指したい方へ、働く場を提供するとともに就労に必要な知識や能力の向上のための訓練を行う事業になります。
シーズファクトリーでは、内職・生産活動を通して、社会復帰のための職業訓練を行っています。
1.当事者だけで抱え込まずに関係機関との密接な連携に努め、
総合的な支援を目指します。
2.一人ひとりの将来の目標に合わせた個別支援計画に基づいた
きめ細かい支援を行います。
3.関係法令等を遵守し、健全で安全な施設運営を行います。
・スタッフの信念を持って目指します。
・地域の一員として、社会活動への参加と一人ひとりの
自立を目標に、働く環境を整え仕事に対する能力や
意欲などを高めることを目指します。
また、働く仲間とうまくコミュニケーションが
保てるように労働に必要な知識や規律を学びます。
ノーマライゼーションの理念に基づき、一人ひとりが
様々な困難を抱えながらも地域で暮らしていくことが
できるよう、またその人の目標が少しずつ実現できる
ようお手伝いしていきたいと考えております。
スタッフの支援によって、当事者様のストレングスを
引き出し、自己決定を行なえるように指導を行ないます。
他職種と連携していくことで、少しでも皆様の支えに
なっていけるよう、日々努めております。
